アオリイカ船は
25日(日)で終了となります!!
26日(月)から
イワシの泳がせ五目船
(朝、シコイワシを釣り、そのシコイワシを泳がせて
ヒラメ・ワラサ・ブリ・ハタ・カサゴなどを狙う)
で出船いたします。
空席情報!!
7月は釣り物を切り替える時期です。
アオリイカに出ない日が多いのでご注意下さい。
7/15・16・17初心者特別企画の予約受付開始してます!
【 21日(水)~ 空席情報 】
※数字は空席の数です。
21日(水) アオリイカ 全席空席
22日(木) 定休日
23日(金) アオリイカ 全席空席
24日(土) アオリイカ 左舷7席・右舷7席
25日(日) アオリイカ最終日 左舷全席・右舷6席
26日(月) イワシの泳がせ五目 全席空席
27日(火) イワシの泳がせ五目 全席空席
28日(水) イワシの泳がせ五目 全席空席
29日(木) 定休日
30日(金) イワシの泳がせ五目 全席空席
7月1日(土) イワシの泳がせ五目 6/21受付開始
7月2日(日) イワシの泳がせ五目 6/22受付開始
7月3日(月) イワシの泳がせ五目 6/23受付開始
7月4日(火) イワシの泳がせ五目 6/24受付開始
7月5日(水) イワシの泳がせ五目 6/25受付開始
7月6日(木) 定休日
7月7日(金) イワシの泳がせ五目 6/27受付開始
7月8日(土) 仕立てご予約あり 乗合船はお休みです
7月9日(日) 祭礼休業
7月10日(月) イワシの泳がせ五目 6/30受付開始
7月11日(火) イワシの泳がせ五目 7/1受付開始
7月12日(水) イワシの泳がせ五目 7/2受付開始
7月13日(木) 定休日
7月14日(金) イワシの泳がせ五目 7/4受付開始
7月15日(土) 船釣り初心者体験DAY 予約受付中
7月16日(日) 船釣り初心者体験DAY 予約受付中
7月17日(祝月) 船釣り初心者体験DAY 予約受付中
7月18日(火) イワシの泳がせ五目 7/8受付開始
7月19日(水) イワシの泳がせ五目 7/9受付開始
7月20日(木) 定休日
7月21日(金) イワシの泳がせ五目 7/11受付開始
7月22日(土) イワシの泳がせ五目 7/12受付開始
7月23日(日) 飯岡丸友の会大会 乗合船はお休みです
7月24日(月)~7月26日(水) 船体整備のため休業
7月27日(木) 腰越港まつり 休業
7月28日(金) 釣り物切替え準備の為休業
7月29日(土) 夏休み特別企画 親子船釣り体験DAY
7/1予約受付開始
7月30日(日) 夏休み特別企画 親子船釣り体験DAY
7/1予約受付開始
7月31日(月) 釣り物切替え準備の為休業
8月1日(月) カツオ・マグロ船開始 7/21受付開始
《 出船時間 通常乗合船 》
🦑 船は朝6:00までに出船予定です。
朝5:30までに受付にお越しください。
※開門前から港の前に並ぶのは禁止です。
🦑 当日に飛び込みでご乗船希望の方は
朝4:00~5:00の間に0467-91-0323までご連絡ください。
飛び込みの際も朝5:30までには受付にお越しくださいますよう
お願いいたします。
《 受付場所 》
🖋 平日 公衆トイレの手前
🖋 土日祝休日 船の前
いずれも水色の旗を立てた白い軽自動車で受付しおります。
当日来港してわからない場合は、駐車料金徴収場の係員に
お聞きいただくか、0467-91-0323までお電話下さい。
《 定 員 》
🦑 アオリイカ船 片舷8名・両舷16名
※アオリイカ船は2名からの出船となります
《仕掛け情報》 ご不明な点は遠慮なくお電話ください!
【アオリイカしゃくり用】
みち糸(PE) 2号以下
※1m毎に印のあるものをまいてください
ハリス 4~5号 4m
中オモリ 10~12号
餌木 3.5号~4号 しゃくり用の餌木
リール ベイト(両軸)リール
【イワシの泳がせ五目】
オモリ 40~50号
みち糸 PE 2~4号
🐟 シコイワシ釣り 2×3サビキ サバ皮
🐟 ハタ・カサゴ狙い ハリス 3号25㎝
幹糸 4号
胴突 2本針
🐟 ヒラメ狙い ハリス 4~5号 1m
幹糸 6号
※シコイワシ餌なので孫バリ無し
🐟 ワラサ狙い ハリス 8号
胴突 1本針
《皆様へのお願い》
1.予約が空いているにもかかわらず
四隅及び四隅から2番以外の席に
座るつもりの無い方からの
お電話は固くお断り申し上げます。
2. 角席のご予約は、1回のお電話につき
1か所でお願い致します。
2名以上のご予約でそれぞれ角席ご希望の場合は、
それぞれの方がお電話くださいますよう
お願いいたします。
多人数のグループの場合も同様にお願いいたします。
3.座席予約の公平を期すため
お電話をいただいた日から10日先のご予約までを
承ります。
例)25日のご予約を取る場合は15日から受付開始。
4. 予約受付時間は 8:00~20:00 です。
時報と同時に鳴るように8時数秒前からダイヤルすると、
混線して留守電が切り替わりません。
時報が鳴り終わってからダイヤルするように
お願いいたします。
尚、何人ものお客様が一斉にダイヤルされるため、8:00におかけいただいても一番にかかる保証はありません。予めご了承の上お電話いただきますようお願いいたします
5. おタバコを吸われる方は、携帯灰皿をご持参ください。
船べりや足元など船体でもみ消す行為は厳禁です。
モラルをもってお持ち込みくださいますようお願いいたします。
ご予約・お問い合わせは
0467-91-0323 まで。
※ライフジャケットの着用が義務付けられております。
国土交通省認定桜印のライフジャケットをご用意ください。
蒼信丸及び釣り船ご乗船の際は、TYPE A のものの着用お願い
いたします!
詳細はこちらからご確認下さい。
《ライフジャケットの貸し出しあります》
ベストタイプ・・・無料
膨張式タイプ・・・保証金5000円をお預かりします。
保証金はライフジャケットご返却時に返金させていただきます。
但し、膨張させてしまった場合はお返しいたしません