fc2ブログ

~蒼信丸~ 釣果情報

湘南の沖へ思い出に残る楽しい釣りをガイドします。
2020年04月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2020年06月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2020年05月
ARCHIVE ≫ 2020年05月
      

≪ 前月 |  2020年05月  | 翌月 ≫

朗報!県外のお客様もOKになりました!!

6月1日より


腰越漁港の門が開錠開門する

との連絡が市から来たことがわかりました!!

ホッ!!

神奈川県内だけでなく県外のお客様も漁港駐車場をご利用いただけます。

よかった・・・・。


ご予約は、従来通りご乗船ご希望日の10日前から
受付を開始いたしておりますので、
皆様からのお電話おまちしております!

0467-91-0323まで!!


尚、二次感染、三次感染防止のため、
暫くは以下の事項にご協力をお願い致します。

1.体調が万全でない方のご乗船はできません。
   ご予約日直前でも体調のすぐれない方は遠慮なく
   キャンセルしてください。


2.座席数を
   従来の片舷8名・両舷16名→片舷5名・両舷10名に
   減らします。


3.受付~下船までマスクの着用を必ずお願いいたします。


4.船のキャビンは原則使用禁止とします。
  
   但し、ポットと電子レンジのご利用はできます。
 
  (飲食はキャビン外でお願い致します)

5.ゴミは各自お持ち帰りください。
    
    ごみ箱は設置いたしません。
    
    船べりや桶の中への置き忘れにご注意下さい。

6.帰港後のお茶のサービスは控えさせていただきます。
  下船後は速やかにお帰り下さい。

   但し、通常通り手は洗えます。


尚、4に関しましては天候等で状況が変わることもあると思いますので、その場合は船長にお声がけいただき、その際は船長の指示に従いご利用下さい。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い致します。
未分類 | Comments(-) | Trackbacks(-)

6月1日からの出船ですが、県内のお客様のみとなります。

こんばんは。
緊急事態宣言が解除されたものの
港の門は未だ閉鎖されており、
解除の兆しは見えておりません。
しかしながら、先日お知らせした通り、
このところの感染者数も減少してきており、
感染のリスクが低くなってきていると思われることから、
蒼信丸は予定通り6月1日から出船といたします。

ただ、市からの要請で神奈川県外からの車は港へ入れることができません。
つきましては、6月18日までは県内のお客様のご予約のみとなりますので、
大変申し訳ありませんがご理解くださいますようお願い申し上げます。

ご予約は、従来通りご乗船ご希望日の10日前から受付を開始いたし
ております。


尚、二次感染、三次感染防止のため、
暫くは以下の事項にご協力をお願い致します。

1.体調が万全でない方のご乗船はできません。
   ご予約日直前でも体調のすぐれない方は遠慮なく
   キャンセルしてください。


2.座席数を
   従来の片舷8名・両舷16名→片舷5名・両舷10名に
   減らします。


3.受付~下船までマスクの着用を必ずお願いいたします。


4.船のキャビンは原則使用禁止とします。
  
   但し、ポットと電子レンジのご利用はできます。
 
  (飲食はキャビン外でお願い致します)

5.ゴミは各自お持ち帰りください。
    
    ごみ箱は設置いたしません。
    
    船べりや桶の中への置き忘れにご注意下さい。

6.帰港後のお茶のサービスは控えさせていただきます。
  下船後は速やかにお帰り下さい。

   但し、通常通り手は洗えます。


尚、4に関しましては天候等で状況が変わることもあると思いますので、その場合は船長にお声がけいただき、その際は船長の指示に従いご利用下さい。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い致します。
未分類 | Comments(-) | Trackbacks(-)

6月1日より出船予定といたします。

本日、関東圏の緊急事態宣言は解除されませんでした。
そのため、腰越漁港の門の閉鎖も解除されず、また今後の動向について市にも問い合わせをしましたが、明確な回答は得られませんでした。
よって現時点の判断では31日(日)まで休船延長とさせていただきます。


しかしながら、メディア等の情報を見ていると、このところの感染者数も減少してきており、感染のリスクが低くなってきていると思われることから、5月末には緊急事態宣言が解除=駐車場の解除と推測いたしました。

そこで、蒼信丸は

6月1日(月)から出船予定の方向で準備に入ろうと思います。

従来通りご予約ご希望日の10日前から受付を開始いたし
ますので、6/1(月)のご予約開始は明日5/22(金)です。


尚、二次感染、三次感染防止のため、
暫くは以下の事項にご協力をお願い致します。

1.体調が万全でない方のご乗船はできません。
   ご予約日直前でも体調のすぐれない方は遠慮なく
   キャンセルしてください。


2.座席数を
   従来の片舷8名・両舷16名→片舷5名・両舷10名に
   減らします。


3.受付~下船までマスクの着用を必ずお願いいたします。


4.船のキャビンは原則使用禁止とします。
  
   但し、ポットと電子レンジのご利用はできます。
 
  (飲食はキャビン外でお願い致します)

5.ゴミは各自お持ち帰りください。
    
    ごみ箱は設置いたしません。
    
    船べりや桶の中への置き忘れにご注意下さい。

6.帰港後のお茶のサービスは控えさせていただきます。

   但し、通常通り手は洗えます。


尚、4に関しましては天候等で状況が変わることもあると思いますので、その場合は船長にお声がけいただき、その際は船長の指示に従いご利用下さい。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い致します。
未分類 | Comments(-) | Trackbacks(-)

休船再延長のお知らせ

神奈川県は緊急事態宣言解除の対象とならず、
腰越漁港の駐車場の閉鎖も解かれませんでしたので、
蒼信丸も営業自粛を延長し、
22日(金)まではこのまま休船といたします。
それまでの間に駐車場開場等動きがあった場合はそれに合わせて営業再開をいたしますので、
引き続きホームページやFacebook等でご確認くださいますよう、お願いいたします。

蒼信丸 代表 関塚一浩
未分類 | Comments(-) | Trackbacks(-)

休業延長いたします。

緊急事態宣言延長となりましたが、この連休終了に伴い、
腰越漁港の駐車場の閉鎖が解かれるかどうか様子をみておりましたが、
未だ閉鎖されたままとなっております。
そこで、蒼信丸も営業自粛を延長せざるをえないと判断いたしました。
とりあえず15日まではこのまま休船といたします。
15日までの間に行政からの感染拡大防止の政策に動きがあった場合はそれに合わせて営業再開をいたしますので、ホームページやFacebook等でご確認くださいますよう、お願いいたします。

蒼信丸 代表 関塚一浩
未分類 | Comments(-) | Trackbacks(-)

現況と今後の見通しについて


皆様、お元気でいらっしゃいますでしょうか?


蒼信丸が営業自粛してからもう少しで一月が経とうとしております。
なかなか終息の兆しが見えてこないコロナウィルスにやきもきしながらも、出船する機会を失った船のメンテナンスを少しずつ行いながら出船できる日を待ち続けておりましたが、

緊急事態宣言の延長の可能性が出てきた今、
それも怪しくなってきております。

ただ、先の見えない自粛という形をいつまで続ければよいのか、とても難しい判断を迫られているという状況です。

釣り船業は市や県から営業自粛要請を受けているわけではなく、そうなると自粛しても何の保証もないということになります。
要はすべて個人の責任においての判断ということです。

営業を再開すれば、全国的に 自粛=STAY HOME を促す国の方針に反し、外出を促すこととなります。

自宅 → 船 → 自宅 
この間、昼食や飲み物を買うために、トイレに寄るために、また休憩をするためにコンビニや休憩できる場所に寄られる方もいらっしゃるでしょう。
そういった行動を起こさせるような機会を作ってはいけないのではないか。
もし、どこも寄らずに船へお越しいただいたとしても、万が一船でお互い感染されるということがあったら、それは絶対に避けなければいけない。

では、いつ営業再開に踏み切るのか。

県や市から腰越漁港の駐車場使用禁止の解除がされること。
市に県外からお客様を受け入れてよいか確認をとること。
関東地方の感染拡大のリスクが低くなってきていること。

この3つを根底に考えて決断したいと思っております。


まずはお客様の命と健康を第一に考え、
折角楽しみにお越しいただくのであれば、
お互いに感染の心配や社会に対しての後ろめたさ無く、
心から楽しんでご乗船いただけるようにしていきたいと思っております。


7日以降どうなるのか、今しばらくお待ちください。
大変申し訳ありませんが、何卒よろしくお願い致します。



蒼信丸 代表 関塚一浩
未分類 | Comments(-) | Trackbacks(-)