おはようございます!
残念なことに
本日と明日の二日間、予報が悪く出船中止となりました。
ご予約をいただいていたお客様には大変申し訳ありません・・・。
さあ、空席情報更新します!
釣り物・休船に関しては「蒼信丸の予定」をぜひご確認下さい!
http://soushinmaru.web.fc2.com/
🐟5月3日(祝木)にスポットでライトヒラメやります。
サビキでイワシやアジを釣ってから泳がせます。
オモリ 20~40号
アオリの長竿やライトの竿でできます。
氷・サビキ1枚 付き
※かかれている席数は空席の数です。お間違えの無いようお願い致します。
《 26日(木)~ 空席情報&今後の予定 》
26日(木) アオリイカ 空席は 左舷9席・右舷8席あります
27日(金) アオリイカ 空席は 左舷7席・右舷9席あります
28日(土) アオリイカ 空席は 左舷7席・右舷6席あります
29日(日) アオリイカ 全席空席
30日(月) アオリイカ 全席空席
5月1日(火) アオリイカ 空席は 左舷全席・右舷8席あります
5月2日(水) アオリイカ 空席は 左舷9席・右舷9席あります
5月3日(祝木) スポットヒラメ 空席は 左舷3席・右舷3席あります
5月4日(祝金) アオリイカ 空席は 左舷8席・右舷7席あります
5月5日(祝土) 親子船釣体験会 満席となりました。
5月6日(日) アオリイカ 26日より受付開始
5月7日(月) アオリイカ 27日より受付開始
5月8日(火) アオリイカ 28日より受付開始
5月9日(水) アオリイカ 29日より受付開始
5月10日(木) アオリイカ 30日より受付開始
5月11日(金) アオリイカ 5月1日より受付開始
《定員数》
🐟「アオリイカ船」は 片舷10名両舷20名で満席です。
🐟「ヒラメ船」は 片舷8名両舷16名で満席です。
※席数は船の大きさに対しゆったり設定しております。
《出船時間》
🐟 朝6:30です。
朝6:00までに受付にお越しください。
(受付は6:00に閉まります)
《皆様へのお願い》
1.四隅及び四隅から2番以外の席に座るつもりの無い方からのお電話は固くお断り申し上げます。ご予約の際、ご希望の日が空席多数にもかかわらず四隅及び四隅近くの席が取れないという理由でお電話をお切りになる場合は、次回からのお電話をお断りする場合があります。あらかじめご了承ください。
2.座席予約の公平を期すため
お電話をいただいた日から10日先のご予約までを承ります。
例)25日のご予約を取る場合は15日から受付開始。
ご予約・お問い合わせは
0467-91-0323 まで。
※ライフジャケットの着用が義務付けられております。
国土交通省認定桜印のライフジャケットをご用意ください!
蒼信丸及び釣り船ご乗船の際は、TYPE A のものの着用お願いいたします!
ライフジャケット TYPE A とは
全ての小型船舶に法定備品として搭載することができるタイプで、次のような特徴があります。
•黄色やオレンジ色などの発見されやすい色です。
•サーチライトを反射する反射材がついています。
•存在をアピールするためのホイッスル(笛)がついています。
•浮力が7.5kg以上あります。
詳細はこちらからご確認下さい。
※やむを得ず電話に出られない場合が多々ございます。
その際は是非留守番電話をご利用ください。着信のあった順番にこちらからご連絡を差し上げたいと思います。仕事の都合やタイミング等により連絡不要の方はよろしければその旨を録音してください。その場合はこちらからのご連絡を差し控えさせていただきます。
また、受付時間に関しましては決めておりませんが、特に夜間は常識の範囲内ということでご理解をいただきたく、何卒よろしくお願い申し上げます 。
本日より受付開始します!
5月5日
こどもの日限定企画
腰越港 蒼信丸
『親子で船釣り体験を
しよう!!』
子供と船釣りしたいけど、船って敷居が高くてちょっと・・・・
子供と船釣りしたいけど、料金が高くて・・・・・
船釣りって時間が長くて船酔いしたらどうしよう・・・
え~~。竿とか持ってないし~~・・・・
なんてお父さん!お母さん!
5歳のお子様から参加できる船釣り体験は
いかがでしょうか?
金額もリーズナブルなうえ、道具いらず!
気軽に参加できる内容です(^^)/
ご予約・お問い合わせは
蒼信丸(そうしんまる)まで!
0467-91-0323
釣った魚は持ち帰り、お父さんお母さんと捌いて食べましょう。
命をいただくことまでが今回の体験目的です!
《 詳 細 》
1.コマセを使わず「サビキ」だけでイワシやアジを
釣ります。
2.竿は親子で1本とします。
3.料金 1ペア 5000円
(貸竿・仕掛け1組・氷が含まれます)
4.持ち物
・桜印のあるライフジャケット
・クーラーBOX(釣った魚を入れます)
・長靴
・濡れてもよい服装
・帽子
・飲み物
・食べ物(必要に応じて)
・タオル類
5.大人1人につき子供1人でペアとさせて
いただきます。
6.釣行時間は短く、出船から帰港まで2時間30分です。
1便 7:00出船~9:30帰港 受付は5:30~6:30
2便 10:00出船~12:30帰港 受付は8:30~9:20
7.各便の定員は16組限定です。
両日ともお手伝いさんが乗船いたしますので、初心者でも親切丁寧にお手伝いいたします。
※ライフジャケットの着用が義務付けられております。
国土交通省認定桜印のライフジャケットをご用意ください!
蒼信丸及び釣り船ご乗船の際は、TYPE A のものの着用お願いいたします!
《ライフジャケット TYPE A とは》
全ての小型船舶に法定備品として搭載することができるタイプで、次のような特徴があります。
🐟黄色やオレンジ色などの発見されやすい色です。
🐟サーチライトを反射する反射材がついています。
🐟存在をアピールするためのホイッスル(笛)がついています。
🐟浮力が7.5kg以上あります。
Author:soushinmaru
鎌倉・腰越港の蒼信丸
(そうしんまる)
船長の関塚です。
よろしくお願いします。