ご挨拶
本年も蒼信丸にご乗船くださり、誠にありがとうございました。
また来年も、本年より更に充実した釣行のお手伝いができるよう精進してまいりたいと思っておりますので、何卒よろしくお願い致します。
皆様、良いお年をお迎えくださいね(^^)
さて新年の空席情報です。
三が日ともお電話の受付はいたしておりますので、お気軽におかけください。
また、初出船を5日に予定しておりましたが、この日に葬儀出席の予定が入ってしまったので、
急遽6日を初出船日とさせていただきたいと思います。
ご予約を頂戴しておりましたお客様には順次ご連絡申し上げますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
※書かれている席数は空席の数です。お間違えの無いようお願い致します。
《 1月6日(土)~ 空席情報&今後の予定 》
1日(月) 定休日
2日(火) 年始休業
3日(水) 年始休業
4日(木) 船祝い みかん撒き
5日(金) 臨時休業
6日(土) 初出船日 空席は 左舷7席・右舷6席 あります
7日(日) スポット カマス 空席は 左舷2席あります(右舷は満席です)
8日(月) アオリイカ 空席は 左舷9席・右舷8席 あります
9日(火) アオリイカ 全席空席
10日(水) アオリイカ 全席空席
11日(木) アオリイカ 1/1より受付開始
12日(金) アオリイカ 1/2より受付開始
13日(土) スポット カマス 1/3より受付開始
14日(日) アオリイカ 1/4より受付開始
15日(月) アオリイカ 1/5より受付開始
16日(火) 祭礼のため休船
17日(水) 漁港休業日
18日(木) 定休日
19日(金) アオリイカ 1/9より受付開始
20日(土) アオリイカ 1/10より受付開始
《定員数》
🐟「アオリイカ船」は 片舷10名 両舷20名で満席です。
🐟「カマス船」は 片舷7名 両舷14名で満席です。
※席数は船の大きさに対しゆったり設定しております。
《出船時間》
🐟 朝6:30です。
朝6:00までに受付にお越しください。(受付は6:00に閉まります)
《皆様へのお願い》
1.四隅及び四隅から2番以外の席に座るつもりの無い方からのお電話は
固くお断り申し上げます。
ご予約の際、ご希望の日が空席多数にもかかわらず四隅及び四隅近くの席が取れないという理由でお電話をお切りになる場合は、次回からのお電話をお断りする場合があります。
あらかじめご了承ください。
2.座席予約の公平を期すため
お電話をいただいた日から10日先のご予約までを承ります。
例)25日のご予約を取る場合は15日から受付開始。
ご予約・お問い合わせは
0467-91-0323 まで。
※家事育児、学校行事等々、やむを得ず電話に出られない場合が多々ございます。その際は是非留守番電話をご利用ください。着信のあった順番にこちらからご連絡を差し上げたいと思います。仕事の都合やタイミング等により連絡不要の方はよろしければその旨を録音してください。その場合はこちらからのご連絡を差し控えさせていただきます。
また、受付時間に関しましては、特に夜間は常識の範囲内ということでご理解をいただきたく、何卒よろしくお願い申し上げます 。
おはようございます(^^)
明日は今年最後の出船日となります。
まだまだ空席多数!
是非お越しください!!
そして、1月7日(日)スポット『カマス船』のご予約は開始しております。
こちらもまだ空席がありますので是非ご検討ください!
※書かれている席数は空席の数です。お間違えの無いようお願い致します。
《 30日(土) ~ 空席情報&今後の予定 》
30日(土) 今年最終日!アオリイカ 空席は 左舷2席・右舷3席 あります
31日(日) 定休日
新年1日(月) 定休日
新年2日(火) 年始休業
新年3日(水) 年始休業
新年4日(木) 船祝い みかん撒き
新年5日(金) 初出船日 アオリイカ 空席は 左舷9席・右舷6席 あります
新年6日(土) アオリイカ 空席は 左舷9席・右舷6席 あります
新年7日(日) スポット カマス 空席は 左舷4席あります(右舷は満席です)
新年8日(月) アオリイカ 空席は 左舷全席・右舷9席 あります
新年9日(火) アオリイカ 30日より受付開始
新年10日(水) アオリイカ 31日より受付開始
新年11日(木) アオリイカ 1/1より受付開始
新年12日(金) アオリイカ 1/2より受付開始
新年13日(土) スポット カマス 1/3より受付開始
新年14日(日) アオリイカ 1/4より受付開始
《定員数》
🐟「アオリイカ船」は 片舷10名 両舷20名で満席です。
🐟「カマス船」は 片舷7名 両舷14名で満席です。
※席数は船の大きさに対しゆったり設定しております。
《出船時間》
🐟 朝6:30です。
朝6:00までに受付にお越しください。(受付は6:00に閉まります)
《皆様へのお願い》
1.四隅及び四隅から2番以外の席に座るつもりの無い方からのお電話は固くお断り申し上げます。
ご予約の際、ご希望の日が空席多数にもかかわらず四隅及び四隅近くの席が取れないという理由でお電話をお切りになる場合は、次回からのお電話をお断りする場合があります。
あらかじめご了承ください。
2.座席予約の公平を期すため
お電話をいただいた日から10日先のご予約までを承ります。
例)25日のご予約を取る場合は15日から受付開始。
ご予約・お問い合わせは
0467-91-0323 まで。
※家事育児、学校行事等々、やむを得ず電話に出られない場合が多々ございます。その際は是非留守番電話をご利用ください。着信のあった順番にこちらからご連絡を差し上げたいと思います。仕事の都合やタイミング等により連絡不要の方はよろしければその旨を録音してください。その場合はこちらからのご連絡を差し控えさせていただきます。
また、受付時間に関しましては、特に夜間は常識の範囲内ということでご理解をいただきたく、何卒よろしくお願い申し上げます 。
おはようございます!
クリスマスも終わり、今年の出船も残りあと4日となりました。
お正月に向け、アオリイカはとても重宝します!(笑)
我が家ではおせち料理の一つとして、大根と人参のなますが苦手な船長に、
「人参とアオリイカの洋風なます」を作ります。
作り方は簡単!
スライサー等で超細切りにした人参と、細く切って軽く茹でたアオリイカを、
オリーブオイル・バルサミコ酔・塩・砂糖ちょっぴり
このドレッシングで和え、2・3時間置いておくだけ!
見た目も紅白で目出度く、お酢の苦手な方にもぴったりです!
是非アオリイカを釣って作ってみてくださいね(^^)
さあ、釣り残し、思い残しのある方も今からでも間に合いますよ!
お電話お待ちしてま~す!!
そして、空席情報の前に スポット出船のお知らせです。
来年 1月7日(日)と1月13日(土)は カマス船 で出船いたします。
是非ご検討ください!
※書かれている席数は空席の数です。お間違えの無いようお願い致します。
《 27日(水) ~ 空席情報&今後の予定 》
27日(水) アオリイカ 空席は 左舷6席・右舷7席 あります
28日(木) アオリイカ 空席は 左舷9席・右舷6席 あります
29日(金) アオリイカ 空席は 左舷3席・右舷1席 あります
30日(土) 今年最終日!アオリイカ 空席は 左舷6席・右舷4席 あります
31日(日) 定休日
新年1日(月) 定休日
新年2日(火) 年始休業
新年3日(水) 年始休業
新年4日(木) 船祝い みかん撒き
新年5日(金) 初出船日 アオリイカ 空席は 左舷全席・右舷6席 あります
新年6日(土) アオリイカ 27日より受付開始
新年7日(日) スポット カマス 28日より受付開始
新年8日(月) アオリイカ 29日より受付開始
新年9日(火) アオリイカ 30日より受付開始
新年10日(水) アオリイカ 31日より受付開始
新年11日(木) アオリイカ 1/1より受付開始
新年12日(金) アオリイカ 1/2より受付開始
新年13日(土) スポット カマス 1/3より受付開始
新年14日(日) アオリイカ 1/4より受付開始
《定員数》
🐟「アオリイカ船」は片舷10名 両舷20名で満席です。
席数は船の大きさに対し片舷10名とゆったり設定しております。
《出船時間》
🐟 アオリイカ船は 朝6:30です。
朝6:00までに受付にお越しください。(受付は6:00に閉まります)
《皆様へのお願い》
1.四隅及び四隅から2番以外の席に座るつもりの無い方からのお電話は固くお断り申し上げます。
ご予約の際、ご希望の日が空席多数にもかかわらず四隅及び四隅近くの席が取れないという理由でお電話をお切りになる場合は、次回からのお電話をお断りする場合があります。
あらかじめご了承ください。
2.座席予約の公平を期すため
お電話をいただいた日から10日先のご予約までを承ります。
例)25日のご予約を取る場合は15日から受付開始。
ご予約・お問い合わせは
0467-91-0323 まで。
※家事や育児、学校行事等々、やむを得ず電話に出られない場合が多々ございます。その際は是非留守番電話をご利用ください。着信のあった順番にこちらからご連絡を差し上げたいと思います。仕事の都合やタイミング等により連絡不要の方はよろしければその旨を録音してください。その場合はこちらからのご連絡を差し控えさせていただきます。
また、受付時間に関しましては、特に夜間は常識の範囲内ということでご理解をいただきたく、何卒よろしくお願い申し上げます 。
Author:soushinmaru
鎌倉・腰越港の蒼信丸
(そうしんまる)
船長の関塚です。
よろしくお願いします。